公簿面積 | 18.97ha (約57,384坪) |
---|---|
地目 | 山林・保安林 |
林種・樹種 | 人工林 スギ 天然林 その他広葉樹 |
価格 | – |
所在地 | 仙台市青葉区新川 |
接道条件 | 作業道 |
都市計画 | 区域外 |
傾斜 | 急斜面 |
年間固定資産税額 | ¥30,145 ※令和6年度 |
概要 | この山林物件は成約済みです。現在販売は行っておりません。
仙台市内に位置する東京ドーム4個分(約190,000㎡・約57,000坪)もの広大な山林で、環境保護や資産保有をお考えの方におすすめです。仙台駅からは車で約1時間のアクセスの為、新幹線を利用すれば首都圏からも日帰りでご見学可能です。 谷合の境界沿いに里道が続き、里道の終点から尾根にかけては遊歩道が設けられている為、広大な割にご見学しやすい山林と言えます。全体の約半分(90,000㎡)は天然林が広がり、残り半分はスギが植林されています。物件全体が木材の育成に適した北向きの斜面の為、樹高が高く木材量が期待できます。 当物件は一部分(約5,000㎡・約1,500坪)が水源を育む目的で保安林に指定されており、全体が沢に広く接しています。天然林部分は人工林と比べ、特に沢沿いで生物多様性に富んだ植生が見られます。 |
山林物件情報の見方
各項目の見方を説明します: 山林物件情報の見方
![]() 境界沿いの里道 ※対象左 |
![]() 遊歩道の様子.1 |
![]() 遊歩道の様子.2 |
![]() 東部分の里道 ※対象右 |
![]() 東部分の広葉樹林 |
![]() 植林・スギ |
山林物件 調査情報
林種・樹種 | 樹齢 | 面積(ha) | 現況 |
天然林・その他広葉樹 | 不明 | 9.00 | |
人工林・スギ | 51~70 | 9.90 | |
計 | 18.90 | ||
---|---|---|---|
手入れ状況 | スギは間伐の必要がある | ||
国土調査の有無 | 有り | ||
接道 公道 | 沢を隔てて北側境界沿いに林道から続く里道が通る。 | ||
接道 作業道 | 西部分の谷合から尾根にかけて遊歩道が整備されている。 |
この山林物件は成約済みです。現在販売は行っておりません。
山を売る 山林売却の方法
山林のプロが山の売却や買取をサポートします。山の相続や税金もご相談ください。
山を売る方法: 山林売却の方法と手続き
山林購入売却 Q&A
山林売買でよくあるご質問、お問い合わせを「山林購入売却Q&A」にまとめました。
山林売買Q&Aページ: 山林購入売却Q&A 山を買いたい・売りたい方へ
山林物件一覧
山いちばで購入できる山林物件一覧や山林の所在地は、以下からご覧ください。
販売中の山林物件一覧: 山林売買物件
フォレステの山林物件
山いちばの姉妹サイト、フォレステで販売中の山林物件もご覧ください(別サイトに移動します)
地域別の山林物件
北海道・東北の山林 | 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 |
---|---|
関東の山林 | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 |
中部・北陸の山林 | 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 |
近畿の山林 | 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 |
中国・四国の山林 | 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 |
九州・沖縄の山林 | 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 |